1. HOME
  2. ブログ
  3. 月1ライブサロン
  4. 【tuttiY第3期 クラウドファンディングに寄せて】tuttiY物語 その②「見よう見まねで始めたオペラ団」

【tuttiY第3期 クラウドファンディングに寄せて】
tuttiY物語 その②「見よう見まねで始めたオペラ団」

全国でも類を見ない、プロとアマチュアの共同運営によるオペラ団体、Music Theater Group tuttiY(ミュージック・シアター・グループ・トゥッティ)。

本日3月10日(金)朝10時にクラウドファンディングがスタートします。

定期的に「tuttiY物語」と題して、今までと今とこれからを書いています。
………………………………………………………………………………………………………………………..

2017年に立ち上げた、Music Theater Group tuttiY(ミュージック・シアター・グループ・トゥッティ)。この団体は、第1期、第2期…と活動期間を区切っています。一期の期間は約1年半。その一期間の最後にオペラ上演をするために1年半かけて準備をします。期間が終わったら団員は解散。期が新しくなる度に毎回新しい団員を募集するスタイルを取っているため、毎回の本公演に向けた一期一会のメンバーによる活動なのです。

第1期は指揮者の柴田先生とオーケストラ側の相談役や複数の方々に相談しながら、演目をオペレッタ<こうもり>に決定しました。

演出は団員でもある山崎太郎さんにお願いしました(専門はドイツ・オペラ、とりわけリヒャルト・ワーグナーの楽劇研究)。演出補として佐藤美晴さん。演出助手として水野明人さん、映像に水本紗恵子さん。豪華スタッフメンバーです。オーケストラは『オペラ・ルスティカーナ』でご縁をいただいた、愛知のアマチュアオーケストラ『フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋(PWN)』。オーケストラは第2期以降はPWNを母体としつつも全国からtuttiY公演のために募集したメンバーで結成され、tuttiYと共演してくれています。

ソリストも土曜日公演組と日曜日公演組と分け、二日間公演に決定。

私は初めてのオペラ団体運営のため、出演はせずに裏方に回ることを初めから決めていました。

まあ、とにかく酷いくらい私の独断で進めていきました。人を動かすすべも知らなかったのです。キャストもオーディション無しで私が指名。その時点で強い反発が起きました。それ以降、tuttiYのキャストはオーディション制。審査には私は一切関わらないスタイルを取っています。

会計はかろうじて私以外の団員にお願いしましたが、公演直前には衣装、小道具、スタッフ・会場との連絡、ほぼ全ての係を私一人で抱えて動き回っていました。その皺寄せは当然団員にも関係者にも来てしまい、本番1ヶ月前は団内も相当な混乱状態に。

一方、団員たち個々の努力によってチケットは売れていました。1,000席(オケピ分を引くと約900席)は二日間ともにほぼ満席までいきました。

本番の二週間前にはあまりの混乱と大勢に迷惑をかけた責任で押しつぶされてしまい…私が稽古場で泣くのも、あの時一回限りにする、そんな状態には二度と陥らせないと心に決めています。

……………………………………………………………………………..
2017年に設立してから今が第3期を迎えました。今期が団として今後に向けて大きくステップアップできるどうかの重要な時期と捉え、市民オペラ団体規模では普通は起用しないプロ衣装家やプロ振付家含め、指導陣の充実など図り、財政的にも思い切った挑戦をすることにし、クラウドファンディングにチャレンジします!

クラファンページ以下のリンクより3月10日(金)朝10時に公開されます!

https://readyfor.jp/projects/tuttiY3rd

現在は「COMING SOON!」と表示されますが、公開日時になりましたら実際に上記のURLよりご支援が可能となります。支援金額は3,000円からとなっており、応援プラン、チケットのリターンプラン、広告プランなど、様々なご支援のコースがあります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

tuttiY代表 川口聖加
……………………

Music Theater Group ” t u t t i Y “
第3期本公演 オペレッタ〈天国と地獄〉
2023年7月15日(土)夜公演(18:10プレトーク・18:30開演予定)
2023年7月16日(日)昼公演(13:40 プレトーク・14:00 開演予定)
東京エレクトロン韮崎文化ホール大ホール
一般3,000円、高校生以下1,000円
ライブ配信2,000円

指揮: 柴田祥
演出: しままなぶ
振付: 鷲田実土里
衣装: 清野佳苗
合唱指導: 奥村泰憲
舞台監督: 山崎真義
オーケストラ: ウィーン名古屋歌劇管弦楽団
プレトーク: 矢澤孝樹
ライブ配信: 野武大誠
稽古ピアニスト: 藤巻都、細田詩織、須永真美、小林範子
演出助手: 三宅初音、穎川桜子
舞台スタッフ: 萩原志穂里

出演者
*7月15日(土) 18:30開演
ユリディス: 菊原千草
ジュピター: 橋本大輔
プルート: 渋谷和広
世論: 中村優
オルフェ: 大澤歩土
ダイアナ: 岡部和美
ヴィーナス: 深澤桂子
キューピッド: 川口聖加
ジョン・スティクス: 遠藤正文
ジュノー: 岩波昌子
ミネルヴァ: 輿水清枝
マーキュリー: 岩﨑由起子
バッカス: 井出英済
マルス: 長谷部覚
モルフェウス: 鈴木真麻
ヴァイオリン: 田中愛子
一般合唱: 浦本苗奈、小倉理絵、金杉雅惠、小林明美、酒井理恵、洲貝麻里、たかゆう、津田萌花、前島かなえ、三澤央子、三宅夏実、金枡和代、名取美和、三宅祥子、宮永三知子、山口裕子、山田誠子、吉田佐代、渡邊久美、渡邊めぐみ、相澤俊秀、青柳秀和、赤松大、須田浩孝、徳満裕樹、穂坂真
児童合唱: 大島莉々葉、小沢希生、金枡勇城、洲貝栞璃、平林もも、伏見思乃、山田菜津子
ダンサー: 窪田けい子、窪田祐季、窪田優美、輿石監那、清水李、原田真希

*7月16日(日) 14:00開演
ユリディス: 佐々木望微
ジュピター: 石丸茂
プルート: 山崎太郎
世論: 志村かおり
オルフェ: 大澤歩土
ダイアナ: 藤原加寿代
ヴィーナス: 吉田佐代
キューピッド: 渡邊めぐみ
ジョン・スティクス: 相澤俊秀
ジュノー: 金杉雅惠
ミネルヴァ: 三宅祥子
マーキュリー: 小倉理絵
バッカス: 穂坂真
マルス: 青柳秀和
モルフェウス: 渡邊久美
ヴァイオリン: 田中愛子
一般合唱: 岩﨑由起子、岩波昌子、浦本苗奈、川口聖加、輿水清枝、小林明美、酒井理恵、洲貝麻里、鈴木真麻、たかゆう、津田萌花、前島かなえ、三澤央子、三宅夏実、金枡和代、名取美和、深澤桂子、宮永三知子、山口裕子、山田誠子、赤松大、井出英済、遠藤正文、須田浩孝、徳満裕樹、長谷部覚
児童合唱: 大島莉々葉、小沢希生、金枡勇城、洲貝栞璃、平林もも、伏見思乃、山田菜津子
ダンサー: 窪田けい子、窪田祐季、窪田優美、輿石監那、清水李、原田真希
第3期ボランティア: 五十嵐敬子、早乙女修一、山本大介、荻野敏一、三村修、清水好美、進藤浩子、大久保桂子、渡邉佳苗、大杉たまき、赤松東、桐原美恵、市川嘉子、河西五月、三澤久 他

記事一覧

Seika Kawaguchi

声楽家。山梨県甲府市出身。新潟大学教育学部、同大学院教育学研究科にて声楽を専攻した後、渡欧。オランダ王立音楽院のソロ声楽科で学び、国家演奏家資格を取得し卒業。フランス・ドイツ歌曲を中心に、バロック声楽曲、宗教曲、現代曲まで幅広いレパートリーを持ち、国内外で演奏活動を行っている。

関連記事